コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

行政書士山県慶宏事務所

  • ホーム
  • ブログ
  • 取扱業務
  • 当事務所について
  • 代表プロフィール
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2019年3月21日 / 最終更新日時 : 2019年3月26日 山県 慶宏 経営者向け

事業の立ち上げ(2)-合同会社のススメ-

 前回のエントリーで個人事業主と会社のについての話をしました。ではいざ会社を作ろうとなった場合、会社とは何か?と言う話になると思います。  日本で会社と言えば、現在はほとんどの場合株式会社です。名のある大企業のほとんどは […]

2019年3月13日 / 最終更新日時 : 2020年6月11日 山県 慶宏 経営者向け

事業の立ち上げ(1)-個人事業主と会社の選び方-

 事業立ち上げの際に、個人事業主で始めるか会社を立ち上げるか悩む方も多いと思われます。 同じ目線の仲間がいる、出資者がいると言うのであれば必然的に会社立ち上げとなるので分かりやすいですが、どちらも選べる場合はどうしようか […]

2019年3月9日 / 最終更新日時 : 2019年3月13日 山県 慶宏 読み物

映画「ファースト・マン」を観てきました。

法律系の堅い話が続いても疲れてしまうので娯楽や趣味の話でも。表題のとおり、映画「ファーストマン」の個人的な雑感です。 ネタバレ等には触れておりませんので未視聴の方もご安心下さい。  1.映画「ファース […]

2019年3月6日 / 最終更新日時 : 2019年3月26日 山県 慶宏 個人向け

遺言書と法改正(2)-自筆証書遺言がこう変わる-

 前回の記事で自筆証書遺言が大きく変わる事を取り上げました。今回の記事では大きく変わる2つの点、「財産目録」と「遺言書保管制度」について具体的にお話したいと思います。  1.財産目録について  自筆証書遺言と言うからには […]

2019年3月2日 / 最終更新日時 : 2019年3月10日 山県 慶宏 個人向け

遺言書と法改正(1)-公正証書遺言と改正自筆証書遺言-

現行の遺言書の形式には民法上次の形式があります。 1.自筆証書遺言2.公正証書遺言3.秘密証書遺言 以上の三形式です。  簡単にそれぞれの特徴を簡単にまとめると、以下のようになります。&nb […]

2019年2月26日 / 最終更新日時 : 2019年3月7日 山県 慶宏 読み物

さむらいと言う者-行政書士がメジャーになるには-

法律・会計の士業と聞いて、まず真っ先に思いつくのは弁護士と税理士だと思います。トラブルや税金は一般家庭で平和な生活を送っていても耳にするものですし、喧嘩と無用の出費はできるだけ避けたいというのが、人間の本音でしょう。&n […]

2019年2月22日 / 最終更新日時 : 2019年3月7日 山県 慶宏 読み物

お役所ワーク-お役所仕事と言われるワケ-

お役所仕事と言う言葉から連想されるイメージは、決していいものではないと思います。「紋切り型」「融通が利かない」「役所本位で客目線に立っていない」などなど。 昔から役所の仕事というのは、頑固で融通が利かないとよく言われてお […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • 古物商開業 (5)
  • コロナ対策関連 (10)
  • 資金調達 (7)
  • 調剤薬局開業 (5)
  • 経営者向け (10)
  • 飲食店開業 (26)
  • 読み物 (11)
  • 個人向け (7)
  • 同業者向け (5)
  • 未分類 (2)

お気軽にお問い合わせください。03-5822-2230受付時間 9:30-18:30 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ

最新記事

保護中: Elementor #3505
2024年11月24日
飲食店の開業できる場所、開業できない場所
2020年12月29日
トレーディングカードショップの始め方(4)ー実店舗の始め方ー
2020年11月30日
当事務所の方針について

Copyright © 行政書士山県慶宏事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • ブログ
  • 取扱業務
  • 当事務所について
  • 代表プロフィール
  • お問い合わせ
PAGE TOP